中絶によって犯罪率は低下するのか

 今回はデータの話である。私たちは今、様々なデータが飛び交う情報社会に生きている。そして同時に、その様々なデータを分析する事によりより良い社会を作っていこうという試みが今注目を浴びている。そして、同時にこのデータ解析により本当に様々な驚くべき結果が報告されてきている。

 

 さて、皆さんは2007年に発売され、異例の大ヒットを飛ばしたシカゴ大学の教授スティーヴン・J・ダブナー著の『ヤバい経済学──悪ガキ教授が世の裏側を探検する』という本をご存知だろうか?  この本は様々な事例をデータ分析の観点から解析していく。そして、その中でも特に有名なのが「中絶は犯罪率を低下させる」という論である。詳しく見ていこう。

 

 彼の主張は、アメリカで中絶が合法化された事で犯罪率が低下したというものだ。詳しくは実際に『ヤバい経済学』を購入して貰うか、「中絶 犯罪率 低下」辺りで検索すれば出てくるであろうが、要約するならば「中絶の合法化により、育児放棄や経済的観念から犯罪に走りやすい子供たち――所謂「望まれない子」が生まれなくなり、犯罪率が減った」というものである(注1)

 実際に論文に使われたデータ画像と共に見ていこう。まず、下の画像を見てもらいたい


f:id:iwabotti:20190304030537j:image

 

 

 1973年の1月22日に起きた「ロー対ウェイド事件(注2)」の判決により、アメリカはそれまで幾つかの州でしか合法とされていなかった中絶が全州で合法となった。そして、この事件により中絶をする女性が格段に増えたのだ。

 さて、画像の殺人(Murder)の部分を見てみると、アメリカの殺人発生は事件から17~18年たった1990年前半(1991年辺り)にピークに達し、それ以降減少傾向になり中絶は犯罪人口を減らしたと示唆されている。他の部分を見ても、ほぼ同等の認識が可能だろう。

 その他様々なデータを調査し、彼は「最近の犯罪率の低下の50%は、中絶が全州で合法になったからだ」と結論づけた。中絶と犯罪率――それは意外な繋がりであり、そしてこの主張は挑発的、まさに「ヤバい経済学」だと言えるだろう。データ分析から思わぬ関連性が見える事例である。

 

 

 

 ・・・・・・と、ここまでが前振りだ。言い換えるならばここからが本番である。さて、ここまで読んで皆さんはどう感じただろうか? まあ、確かに面白い話ではある。もし、これが本当ならば中々ショッキングだ。しかし、本当に「中絶が犯罪率を低下させる」のだろうか。中絶により、望まれぬ子が生まれなくなったというが、見方を変えてみるならば中絶をする親は自分の将来を見据えられる確りした親とも言えるのではないか。むしろ、「育児放棄」などする親はまず「中絶しよう」というまともな考えが出てくるのだろうか。その他にも、様々な疑問が湧いてくる。

 それではその疑問の真偽をはかるべく、更に深く調べて、データを漁っていくとしよう。次の画像は10歳から15歳の殺人発生率を表している(注3)

 


f:id:iwabotti:20190304035650j:image

 

ロー対ウェイド事件の判決により中絶が合法化された年の後半(1973年後半)に生まれた子供たちが15歳になった時――つまり1988年後半を見てみる。すると、殺人発生率は上昇傾向にあるのだ。そして17歳になった1990年も上がっている。1990年と1984年で比べると一目瞭然である。1984年の人達が生まれた時にはまだ中絶が合法化されていなかったにも関わらずだ。

 


f:id:iwabotti:20190304041310j:image

 

 また、上の図(注4)を見てもわかるが、2005年辺り――つまりロー対ウェイド事件による影響を最初に受けた人達が30代前半になった時の犯罪率は増加傾向になった部分が見て取れる。

 これらは先程の彼の主張にそぐわない。

 そして何より、上図の1990年代の部分を先程の10~15歳の殺人発生率の図と照らし合わせて欲しい。どちらも、1990年代でピークを迎えており、そこから減少傾向に陥っている。上図の「米国犯罪件数の推移」のデータは年齢が関係ない(=中絶の合法化前に生まれた人たちも含む)のにだ。つまり、言い換えると「中絶の有り無しに関わらず、アメリカでは1990年代に犯罪の発生率はピークを迎え、そこから減少している」となる。どう考えても中絶の合法化が犯罪率の低下の50%をしめているとはこれだけでは言えないのが現状だろう。

 

 

 データというものは確かに強力な武器である。しかし、それはあくまでも正確なデータを正確に入力し、正確に読み取った場合の話だ。どこかで1個でも間違えるとそれは途端に嘘になる。様々なデータが飛び交い、データの重要性が高まっている今だからこそ、きちんと知識をつけることが重要である。・・・・・・そうでない人は、簡単に騙される。

 

 因みに、私のデータに関する最近のおすすめ記事はボルボラ氏のブログ、『ボルボラのブログ』の「日記 vol.028 がんにかかりやすい地域はあるか?(日経新聞のバカな記事を通して)(注5)」とそれの補足「日記 vol.032 日経新聞『がんにかかりやすい地域』のさらなる駄目さ(注6)」である。こういった記事を読み「データを読む」能力を高めていくのはこれからの社会でかなり重要な事ではなかろうか。

 

 

注1︰実際の論文はこちら→https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://pricetheory.uchicago.edu/levitt/Papers/DonohueLevittTheImpactOfLegalized2001.pdf&ved=2ahUKEwi3zpzlxebgAhUQ9LwKHcUnBbEQFjAAegQIBhAB&usg=AOvVaw1WSSUG17OUNpusIWJpIH4O

 

注2︰アメリカで起こった中絶に関する女性の意思決定に関する事件及び判決。Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%AF%BE%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 

注3︰画像はこちらの論文から→https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://digitalcommons.law.yale.edu/cgi/viewcontent.cgi%3Farticle%3D1018%26context%3Dlepp_papers&ved=2ahUKEwi24pyv1ObgAhWTF4gKHWOMDaYQFjACegQICBAB&usg=AOvVaw248_GEOLbBQsSgy-3jU6jz

 

注4︰図録 米国の犯罪件数の推移より→http://honkawa2.sakura.ne.jp/8808.html

 

注5︰日記 vol.028 がんにかかりやすい地域はあるか?(日経新聞のバカな記事を通して)→http://blog.livedoor.jp/ronka/archives/54870901.html

 

注6︰日記 vol.032 日経新聞『がんにかかりやすい地域』のさらなる駄目さ→http://blog.livedoor.jp/ronka/archives/54875317.html